頭部MRI検査、頚動脈エコーを中心として、脳梗塞・脳腫瘍・脳動脈瘤などの早期発見を目的としたコースです。また、受診当日、脳神経外科専門医による診察と画像検査の説明をさせていただきます。
当クリニックでの脳ドックの役割は、主に二つです。
まず「脳の病気」を早期発見し、早期治療につなげること、そして「脳の健康」を守るため、動脈硬化の危険因子をしっかり把握し、動脈硬化を出来るだけ予防すること、です。
脳ドックの検査内容
当日の持ち物
- 健康保険証:検査により保険診療となる場合がございますので、必ずご用意ください。
- 各種健康保険組合等所定の受診票、利用券等(必要な方のみ):受診医療機関で提出の必要がある書類(受診票、利用券など)は、当日必ずお持ちください。(詳細は、各健保組合にお尋ねください。)
- 検体(尿、便、痰など容器が同封されている方のみご提出ください。)
- コンタクトレンズケース・眼鏡:コンタクトレンズは検査中おはずしいただくことがございます。ケースを必ずお持ちください。
- お薬手帳(お持ちの方。)
- 愛読書等(検査中、待ち時間がございますので愛読書等お持ちいただいても結構です。)
注意事項
※ 妊娠中の方・妊娠の可能性のある方は、MRI検査を受けることができませんので、ご注意ください。
MRIは大きな磁石の中で検査しますので、心臓のペースメーカーを装着している方は、検査ができないことがありますので、事前に主治医にご確認ください。
その他の注意事項につきましては、ご予約後、事前にお送りいたします案内をよくお読みください。
お問い合わせ・ご予約について
当クリニックでは、ご受診いただく皆様に円滑な健診を受けていただく為に、完全予約制とさせていただいております。